林健太郎氏 |
トーク&ディスカッション(17) オンライン版
「窒素循環」の図から何を伝えますか?
〜持続可能な窒素利用に焦点を当てて考える〜
日時 2025年3月9日(日) 13時30分〜15時30分
話題提供者 林健太郎氏 総合地球環境学研究所 教授
主催 生物教育研究所
詳細・参加申し込みは こちら
|
漬物中の酵母と細菌 |
トーク&ディスカッション(16)
さまざまな細胞と微生物の観察
〜その魅力と教材化の可能性〜
日時 2024年11月23日(土・祝) 14時〜17時
場所 名城大学附属高等学校 生物室
内容 1.様々な細胞や微生物観察の方法
2.準備された試料の観察実習
3.探究的な観察についての議論
主催 生物教育研究所 共催 名城大学附属高等学校
終了しました 実施報告・アンケート結果は こちら
これまでのT&Dの記録は こちら をご覧下さい
|
|
教材としての新型コロナウイルス情報サイト
2022.1.23改訂
2021年5月4日にT&D(番外編)「教材としての新型コロナウイルス」意見交換会を行いました。その中で紹介されたWebサイトを軸に他のサイトも加えて、「生物」の授業等の教材作成に特化したリストを作成したので紹介します。
左写真 新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真像(国立感染症研究所)
2021年10月3日のT&D(番外編)意見交換会「コロナ禍の生物教育」の報告は こちら
|