本文へスキップ
HOME 生物教育研究所について メンバー紹介 活動報告 問い合わせ
イメージ写真1
生物教育に関わるさまざまな活動を続けている生物教育者で構成されている研究機関です。
お知らせ

アジア生物学教育協議会(AABE)第29回隔年会議開催の支援について
生物教育研究所はAABE第29回隔年会議(AABE2024)の開催に協賛し,その会議への海外の若手の研究者・教育者の参加を促すための支援を企画しています.
AABE2024の案内などについては こちら をご覧ください.
生物教育研究所の支援企画については こちら をご覧ください.

トーク&ディスカッション 番外編 主催 生物教育研究所
インドに行ってきました! 〜CUBEの活動紹介を中心に〜
開催日時   2024年3月31日(日)13時30分〜15時
話題提供者 中道貞子 (生物教育研究所)

 詳細・参加申し込みは こちら 




トーク&ディスカッション(15)  オンライン版

 「発生」で何を教える?どう教える?
    〜発生分野のバックグラウンドとなる研究の利用〜

 日 時 2023年12月10日(日)午後1時30分〜3時30分
 話題提供者  東京都立大学  福田公子准教授
 
 終了しました 資料・報告は こちら 
  これまでのT&Dの記録は こちら をご覧下さい

教材としての新型コロナウイルス情報サイト  2022.1.23改訂
2021年5月4日にT&D(番外編)「教材としての新型コロナウイルス」意見交換会を行いました。その中で紹介されたWebサイトを軸に他のサイトも加えて、「生物」の授業等の教材作成に特化したリストを作成したので紹介します。
左写真 新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真像(国立感染症研究所)
 2021年10月3日のT&D(番外編)意見交換会「コロナ禍の生物教育」の報告は こちら

アジア生物学教育協議会(AABE)の機関誌Asian Journal of Biology Education のVolume 15が、AABEのウェブサイト(https://aabe.sakura.ne.jp/)上に発行されました。
これには当研究所のメンバーの論文が2つ掲載されています。